誠に勝手ながら、下記の期間について、休館とさせていただきます。
令和4年12月29日(木)~令和4年1月3日(火)
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
新年は、令和5年1月4日(水)から通常業務となります。
〒745-0663 山口県周南市熊毛中央町3番7号
TEL.0833-91-0007 FAX.0833-91-5700
誠に勝手ながら、下記の期間について、休館とさせていただきます。
令和4年12月29日(木)~令和4年1月3日(火)
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
新年は、令和5年1月4日(水)から通常業務となります。
11/11金曜日は、講師に中国税理士会徳山支部の森永隆夫税理士をお招きし、インボイスセミナーを開催しました。参加者11名対し、来年秋から導入されるインボイス制度や、消費税の申告に関することなどわかりやすく解説していただきました。
今回は、セミナー形式にて開催いたしましたが、商工会では、個別相談も随時行っております。各々の事業所の取引のケースに応じた具体的な相談から登録申し込み、または簡易課税の届け出などといった、様々なご相談に対応させていただきますので、お気軽にお越しください。
なお、お越しになる際は、お電話をいただけると幸いです。
このたび商工会報くまげ11月創刊号を発行いたしました。
「原油価格・物価高騰等対策新事業補助金」とインボイス対策セミナーのご案内となっております。
ぜひご覧ください!
熊毛町商工会では、ご好評いただいた昨年に引き続き、今年もくまげ応援キャンペーンを期間限定(10月25日~12月22日)で実施いたします。
熊毛地域に配布してしておりますチラシクーポンと専用サイトでの購入時の値引きや送料無料サービスにより、お得に熊毛地域の商品やサービスを購入できます。
昨年も県内外から多くのお客様にご利用いただきましたが、今回は新たに参加する店舗が増え、質・量ともに、さらにお得度がバージョンアップしました。
熊毛地区には隠れた名店も、隠れていない名店もいろいろあります。
この機会にぜひ、くまげの魅力を再発見してください。
キャンペーンサイトはこちらをクリック ⇩
令和4年9月27日(火)に事務所を移転いたしました。
新事務所は同じ建物2階の旧事務所の隣となります。
なお、住所・電話番号・FAX番号に変わりはございません。
今後とも熊毛地域の経済発展に努める所存でございますので、引き続きご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
7/7(木)相続資産管理に関する民事信託セミナーが、山口銀行さんの主催で開催されました。
熊毛町商工会も共催し、地域の会員事業所さんへご案内させていただきました。
資産承継をいかにスムーズに行っていくか?その対策として「民事信託」を「成年後見制度」と比較し、様々な事例を交えながら、司法書士の内山先生が、分かりやすく丁寧に説明されました。
興味のある方は、山口銀行さんへ、ぜひお問い合わせください。
また、熊毛町商工会では、事業承継を始め、経営全般に関するご相談も随時承っておりますので、お気軽にご相談ください。
このたび商工会報くまげ1月号を発行いたしました。
確定申告・税理士相談会のお知らせとともに、国や県からの支援金・協力金等のコロナ対策支援制度や、インボイス制度の解説も掲載しております。
ぜひご覧ください!
熊毛の中央フード内にある「フラワー熊毛」さんは、昨年に引き続き「ものづくりマイスター」やまぐち匠の技・伝承事業により、フラワー装飾のスペシャリストである「河野真寿美」先生から、今回はバルーンを活用したオリジナルスタンド花の制作について、ご指導いただきました。
この事業は、技能承継による労働生産性の向上を図るために国・県の委託を受けて山口県職業能力開発協会を事務局とし、商工会が窓口となって、ご支援させていただいております。
完成した作品です。とても奇麗ですね!
フラワー熊毛さんは、いろいろなことに取組まれ、お客様に喜ばれる商品を多数取り扱っておられます。
中央フードにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。また、アルク下松店にも「フラワーショップさくら」で出店されています!