女性部活動報告
女性部の活動
- 女性部合同セミナーの開催について!
-
少し前になりますが、10/9(水)に岩国西商工会周東支所にて、「老後も安心!今すぐ始めたい終活片付セミナー」と題しまして、4商工会合同(岩国西、やましろ、田布施町、熊毛)で、講師に整理収納アドバイザー「エプロンママ」こと、磯村雄子先生をお招きして開催いたしました。ブロックの枠を超えたこの取り組みは、県女性部連合会で開催された当セミナーを、ぜひ地元での開催したいという思いから、4商工会の女性部長さんを中心に企画されたものです。内容については「ものに対する本当の優しさは、捨てないことではなく、大切に使い切ること」など、お部屋の片づけの本質について、楽しく学び理解することができました。セミナー受講された女性部員さんたちは、心も体もすっきりと整理整頓されたのではないでしょうか!
また、セミナー終了後は、懇親会でも大変盛り上がりました。
商工会女性部では、こうした研修会や、部員相互の親睦を深める親睦事業、ボランティア活動などを通じて、女性部目線での地域に根差した活動に取り組んでおります。興味のある方は、ぜひ女性部の入会をご検討下さい!
くまげ女性部担当
- 女性部交流会の開催
-
8/23㈮は、鹿野町商工会女性部との交流会が、昨年度に引き続き開催されました。今年度は、会場を鹿野町商工会女性部員である「ギャラリーいとう」さんにて、情報交換と昼食を兼ねたランチミーティングとして、大変盛り上がりました。今後におきましても、こうした交流事業を継続することで、周南市内の商工会女性部の事業を広域的に取り組んでいきながら、組織の活性化と広域連携によった女性部活動ができればと思います。皆さん、お疲れさまでした。 職員OH
- 女性部手作りキャンドルに挑戦!!
-
7/23(火)は、女性部がキャンドルづくりを体験しました。
キャンドルと言えば、仏壇に灯すろうそくとは違い、見た目や香りを楽しむ、お部屋のおしゃれなアイテムの一つで、癒し効果もあります。また、クリスマスキャンドルもありますが、今回作ったボタニカルジェルキャンドルは、見た目も涼し気で、いい雰囲気を出していますね。女性部の皆さんも真剣に、キャンドルを作られていました!
熊毛で、キャンドルづくりを体験できる「Chaise candle」さんで
素敵なキャンドルづくりに挑戦してみませんか?
- ホウ酸団子づくり体験事業
-
本日(5/13)は、女性部の「ホウ酸団子づくり体験事業」が開催されました。
この事業は女性部の恒例事業として定着しており、今回はレシピをもとに、皆さん手際よく
作業をされています。
体験終了後は、今後の女性部活動や地域の話題などで、大変盛り上がりました。
令和6年度も引き続き、女性部事業を通じた地域振興に取り組まれるとのことです。
今後の女性部活動に期待しましょう!
- 鹿野町商工会女性部さんとの情報交換会を開催しました!
-
12/8㈮は、鹿野町商工会女性部さんとの情報交換会を八代の「仙境庵」さんにて
開催いたしました。この試みは、周南ブロック内における女性部の連携を強化する!
といった固いことは置いといて、まずは親睦を深めましょう!という目的のもとで開催されました。
開催当初は、初対面ということもあり、緊張感が漂っておりましたが「仙境庵」さんの
おいしい料理をいただきながら、部員さん同士が地域の話題を含めて、大変盛り上がりました。
今後におきましても、地域の枠を超えた女性部活動にも取り組んでいきたいと思います。
鹿野町商工会女性部の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。