女性部活動報告
女性部の活動
- 女性部で清掃活動をしました。
-
令和4年10月24日に、毎年恒例の熊毛地域清掃活動をしました。
場所は熊毛総合支所周辺で、歩道の植込みに生えていた雑草も抜いたので、かなりキレイにできたと思います。また、来年も地域の美化に貢献したいです! - やまぐちフラワーランドに行ってきました!!!
-
11/8(火)さわやかな秋晴れのもと、女性部の親睦事業として「やまぐちフラワーランド」にて寄せ植えづくりを体験してまいりました。地域外での、久々の女性部の親睦事業として、部員さんの大好きなお花に関係する研修会ということもあって、大変盛り上がりました。フラワーランドの後は、柳井市内の散策とお昼ごはん(写真はありませんが・・・)を満喫しました。
また、「やまぐちフラワーランド」の職員さんにも、非常によくしていただきましたし、今回のこうした取り組みにより、女性部の親睦もより深まったように思います。
今後も、こうした事業を継続していきながら、女性部活動を盛り上げていけたらと思っております!
女性部の皆さん、大変お疲れさまでした!
- 女性部の研修事業を開催!
-
女性部では、8/23㈫に研修事業の一環として『生命(いのち)の貯蓄体操』と題し、講師の藤沢先生(光市)を、お招きして体操教室を開催しました。この取り組みは、体操を通じ心身ともにリラックスし、今後の健康管理を再認識していただくことを目的に開催いたしました。
今回は、これまでの研修にはない体を動かすといった内容でしたが、約1時間、和気あいあいとした雰囲気の中で、部員相互の親睦がより一層深まったように感じております。
女性部では、このような楽しい事業を行いながら、女性部活動を通じたネットワークづくりに日々、取り組んでおります。興味のある方は、商工会まで、ぜひ、ご連絡ください。
- 女性部活動の報告です! ~シトラスリボンプロジェクト~
- 商工会女性部中四国主張発表大会
-
山口県代表として、当会女性部員の弘中百合子さん(㈱ロゼッタストーン)が、女性部中四国主張発表大会に出場されました。このたびはコロナウィルス感染防止のためリモート開催となり、山口県商工会連合会の研修室からの発表となりましたが、弘中さんは、リアル開催同様に、女性部のこれまでの活動に加えて、新事業への取り組みについて堂々と発表いただきました。また、大会の模様は動画配信されていたので、急遽、事務所を特設会場として、女性部員に呼びかけスマホやPC以外での視聴に対応させていただきました。結果の方は、最優秀賞が鳥取県、優秀賞が広島県の女性部に決定されましたが、発表された皆さんのレベルは非常に高いもので、今後の女性部活動について、良い情報と刺激をいただくことができました。弘中さんこのたびは大変お疲れさまでした。これからもよろしくお願いいたします。